Atsushi2022の日記

データエンジニアリングに関連する記事を投稿してます

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Docker パーサーディレクティブ

Parser directive Parser directiveの実体はDockerfileの先頭行に記述する特殊なコメントで、Dockerfileの後続行の処理方法に影響する。 syntaxとescapeの2種類のパーサーディレクティブが存在する。 syntax 実はDockerfile 内で使用される構文は交換可能で…

Docker マルチステージビルド

Multi-stage builds 要は複数のFROMを使用したビルドのこと。各FROM句により新しいビルドステージが始まる。 COPYにより、前のステージから新しいステージに必要なビルド作成物(アーティファクト、要はファイルのこと)のみコピーすることで、最終イメージ…

Docker ビルドコンテキスト

Build context Local context 最初に学ぶビルドはdocker build .だろうと思う。これは「Local context」と呼ばれる。Dockerはカレントディレクトリ.を参照し、取り込む。 local_context 標準入出力からビルドするケースや、tarファイルからビルドするケース…

Docker ベストプラクティス

Dockerのベストプラクティスについて調べたことをまとめる。 一般的なガイドライン ベースイメージのバージョンを固定する。ダイジェスト参照を使用するとなお良し ビルドキャッシュを活用する RUNでバックスラッシュを使用して、引数を複数行に並べる アプ…